ほけが森

2016/05/15  ほけが森 (高知県四万十市)  751.3m

ほけが森 マップ

山頂からの眺めが良いはずですが、天気が悪くて残念でした。
高知市からは、車の道がちょっと遠い。
地形図 川登

 

高知市から高速高知道を西へ。
四万十町で高速を降りて、国道56号線から国道439号線へ入って四万十市(旧中村市)へ。
四万十市役所、中村小学校などの近くを通って北上。
後川にかかる後川橋の手前で左折して国道441号線に入ります。
若藤、川登、鵜ノ江トンネルを通過して、
左へ分岐する道があり、勝間橋という沈下橋を渡ります。
分岐部に「勝間橋」の小さな表示あり(A)。
勝間の集落や水田などが勝間川沿いに細長く続いています。

 

道は途中で未舗装道となり、沈下橋から25分、約10.4Kmで、右への分岐があります(B)。
分岐部には「トラック出入口」の看板とともに「ホケ→」の看板があります。
途中、山側の崩れたところなどがありますが、慎重に運転して、
分岐から20分、約3.7Kmの右カーブのところに、ピンクのビニールテープ、
アルミのハシゴが掛けられているところがあって、ここが登山口(C)。
木の幹には「ほけが森登山口」の表示が巻かれていますが、あまり目立ちません。

 

最初のハシゴが急なので、びびってしまいますが、急なのはここだけです。
最初のハシゴを上るとすぐ左側に短いハシゴがあって、
植林の間を少しジグザグに登ります。すぐに横道となって、左へ進みます。
道は最初、南向きから西向きに進みますが、尾根にあたることろで北向きに変わります(D)。
復路ではここを直進しませんよう。
あとは、尾根に沿って北向きに登るのみです。
きつくはありませんが、中程度の上りがずっと続きます。
道を整備された方が、何か所か「小休憩」の札をかけて下さっており、
頂上への目安の時間も書かれています。
登山口から1時間程度で、頂上付近のやるやかな広場となります。
見晴らしが良いはずですが、木が繁ってきたのでしょう。
広場から少し奥に進んだ三角点には、なぜか天使の像が置かれています。
登山口Cから頂上まで約1時間。

 

復路は、尾根道を下ればよいですが、尾根の広いところがあり、
テープなどの少ないところもあるので、それないようにご用心。

 

参考書 ありません。
四万十川財団、四万十観光協会でのホームページで、情報が得られると思います。
サクラツツジは、ほけが森に入ると見られません。
勝間の集落の道路沿いの看板に注目していると、サクラツツジの案内が2ケ所ほどあります。
4月下旬が見ごろでしょうか。

写真上は地図Bの分岐。
写真中は登山口C。
写真下は、ほけが森頂上。